ZÍ ˜a•¶–¼Ì English英文名称
トップページ 当専修について お知らせ 研究室 リンク
        概略        カリキュラム       教員・職員         設備        沿革       問合せ・交通

 

                 

設備

観察用機器

    • 加熱冷却載物台(LINKAM LK-600PM 一式 他2台)
    • 顕微鏡画像記録装置一式(Nikon DIGITAL CAMERA Hc 300i 他4台)
    • 万能光学偏光写真顕微鏡(Nikon MICROPHOT 2台)
    • 走査型電子顕微鏡(日立 S-2380N)
    • 走査型電子顕微鏡(日立 S-3400N)
    • 後方散乱電子回折システム(EBSD)(HKL Technology Nordlys)
    • カソードルミネッセンスシステム(Gatan MonoCL4 Plus)
    • ルミノスコープ(Premier American Technologies)
    • デジタルマイクロスコープ(Hirox KH-7700)
    • 蛍光顕微鏡(Nikon Eclipse E600 Type 120)
    • 蛍光顕微鏡(Olympus BX51 + U-LH100HG)


測定用機器

    • X線マイクロアナライザー(日本電子 JXA-8900 他1台)
    • X線回折装置(RIGAKU X線回折装置 2013 5台)
    • 高輝度X線回折装置 (理学電機 RINT-SWXD)
    • 走査型蛍光X線分析装置(RIGAKU ZSX PrismII)
    • 示差熱天秤-質量分析同時測定装置(理学電機 TG-DTA/GC-MS)
    • ICP発光分光分析装置(セイコー電子 SPS7000A)
    • フーリエ変換式赤外分光装置(SHIMADZU FTIR8200PC)
    • 赤外顕微鏡(顕微FT-IR)(Thermo Scientific Nicolet Continiuum)
    • 微小部X線回折装置(理学電機 PSPC-MDG2000)
    • IC分析装置(横河電機 IC500)
    • 蛍光光度計(日立 F4500)
    • 紫外可視吸光光度計(SHIMADZU UV-3100PC)
    • 熱重量示差熱分析装置(RIGAKU TG8110D)
    • 示差走査熱量測定装置(RIGAKU DSC8230L)
    • 原子吸光光度計 測定(セイコー電子 SAS-760)
    • 時間分解フォトルミネッセンス蛍光分光光度計(堀場製作所 NAES-700 一式)
    • 量子収率測定装置(浜松ホトニクス C9920-02)
    • 卓上蛍光X線分析装置(セイコー電子 SEA2001)
    • 熱分析装置(セイコー電子 SSC5000 他3台)
    • 表面粗計(Kosaka Lab. SE1700)
    • 卓上小型プローブ顕微鏡(SII Nanopics 2100)
    • 画像解析装置(Nikon LUZEX 3)
    • 接触角測定装置(KYOWA DM-501)
    • 高精度ガス/蒸気吸着量測定装置(日本ベル BELSORP-max)
    • 触媒分析装置(日本ベル BELCAT-B)
    • 全自動密度測定器(Quantachrome PENTAPYC 5200e)


試料作成用機器

    • 透過電子顕微鏡用イオンポリッシャー(Gatan Model 691 PIPS)
    • 岩石自動切断機(ストルアス Unitom-5)
    • 岩石研磨装置(6台)
    • 岩石切断機(マルトー大型切断機 2台)
    • 岩石薄片調整装置(ストルアス Discoplan-TS 2台)
    • 試料琢磨装置(丸本工業 3台)
    • 振動試料粉砕装置(Heiko Ti-100)
    • スタンプミル(日陶科学 ANS143 2台)
    • 電磁分離機(1台)
    • 卓上高周波ビードサンプラ(RIGAKU)
    • 超遠心機(BECKMAN L7-35)
    • 遠心分離機(KUBOTA 2100 他3台)
    • 遊星ボールミル(Gokin Planetaring M2-3)
    • 自動精密切断機(ストルアス ミニトム)


標本・図書関係

[標本関係]

  • 鉱物,鉱石標本 4500点(代表的な標本としては翡翠,自然硫黄,辰砂など)
  • 現生貝類標本(鹿間時夫コレクション:900点,石山尚珍コレクション:700点)
  • 北海道産白亜紀軟体動物化石 8000点(うちデータベース入力分:700点)
  • 教材用岩石・化石標本 2セット,他
  • 地球科学岩石園(14号館隣)

[図書関係]

    • 洋雑誌 70点(うち継続購入中55点),和雑誌 40点
    • 大学・研究機関紀要 80機関140点

[発行雑誌]

    • 早稲田大学教育学部「学術研究」(生物学・地球科学編)年1回発行


先頭へ戻る
 
 

Copyright(c)2003-2016 早稲田大学教育学部理学科地球科学専修 All rights reserved.